運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
90件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1986-10-03 第107回国会 衆議院 予算委員会 第1号

それを縮めるために消費米価をどんどん上げてきて、ついに農民が直接売ってもいいぐらいの価段になった。片や自主流通米、そうして百キロまでは自由に持ち込める、縁故米なら量を限度なく持ち込める、農林省がそういう改革をした。これは大変なことになるなということをここで再三私は言うてまいりました。  

川俣健二郎

1978-04-06 第84回国会 参議院 大蔵委員会 第11号

いままでの値段状態というのが平均が三百四十数円であるということでございますから、今度この税の負担がそのまま転嫁されるとして、まあこれは価段、使途値段によりますけれども、大体キロリッター七百円弱ぐらいの計算になるわけでございますが、いまの状態よりも七百円上げなくてはならないというふうには考えらないと申し上げていいんではないかと思います。

大倉眞隆

1977-03-23 第80回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 第5号

主として砂利等の第一次的な買い取り先は、いわゆる生コンでございまして、生コンの方もまた、それを自分のところでいわゆるダンプカーの要求するような価格でこれを買い取るわけにはいかぬと、これはやっぱり大手の建設業者の方でしかるべき価段で引き取ってもらわなければならないんだということで、結局いままでも、そういったことが何回も繰り返されながら、結局最後には一番弱いダンプカーにしわ寄せがいって、したがってダンプカー

室城庸之

1974-03-28 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第26号

たとえばそういうふうに出っぱなしの、調査期間中のものに、物賃計算をして、値上げをして、引き算をしたというのではなくして、過去の五年間の搾乳牛価格と、過去五年間の雌子牛価格というものの比率をとって、それでその比率搾乳牛価格に掛け算をして、それでその雌子牛価段をきめた。ですから、去年と同じ計算をすれば、わかりやすく言うと、ここで副産物収入というのは一千六百何十円になっちゃうのです。

渡辺美智雄

1967-12-19 第57回国会 参議院 商工委員会 第3号

そこで生産地において同じ量がとれても、高級品がよけいとれるのと低級品がよけいとれるのとでは価段が全般的に違ってくるわけでございまして、需給も量だけではなしに、品質、銘柄を見て判断をしないといけないわけでございまして、そういう点で非常に需給価格形成との関係コンブの場合非常にやっかいでございます。御指摘のように、四十一年から四十二年にかけて一五、六%消費者価格が上がっていることは事実でございます。

岩本道夫

1967-03-24 第55回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

そうすると、どうしてもその価段では自分はやっていけないからもっと高く上げてくれ、こういうことになるわけです。結局、できあがった価格なるものは、非能率な限界生産者を温存するような価格になる、こういったことは何としても言えると思うのです。これは、消費者にとっては直ちに不利になるわけです。

北島武雄

1966-06-03 第51回国会 衆議院 建設委員会 第29号

それを申し上げますと、逐次価段が上がっていくというのでは、住民間におきましてお互い不平がたいへんございます。先に協力した方が困るという事態もございますので、実はオーバーな補償額の提示というふうなことを初めいたしまして、それでずっと横にずらしていくというようなことも間々あるやに聞いております。

志村清一

1966-05-27 第51回国会 衆議院 建設委員会 第27号

ただ、事業認定のとき以降で適当にお互いが妥協した価段をもって事業認定時の価格とするという趣旨ではございません。あくまで事業認定を受けましたときの近傍類地取引価格等を基準にいたしまして、鑑定士等鑑定も受けて、その当時における時価というものを事業認定時の地価と考えているわけでございます。

志村清一

1965-08-11 第49回国会 参議院 予算委員会 第4号

また、わりあい価段の割りに重いものであり、かさばったものでありますので、輸送及びその荷づくり関係についてはこれは一応いままでも相当検討を加えておりますが、なおさらこれは考えて、また施策を講ずる必要があると思います。  もう一つの大きな問題は、現在の都市近郊蔬菜のいわゆる集散蔬菜地が破壊されております。たとえば練馬大根なんかいま一つもありません。

坂田英一

1964-02-12 第46回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

その価段がきまった、実行されるということはなって、そのあとで、今度は法律に基づいて最低生産者価格が出るという場合も、これは現実の問題としてあり得るわけですね。そうすると、最近の事情からいうと、去年は会社側は何でも五千四百円あたりから交渉はスタートしたと思うのですが、ことしはやはり増産して原料をどうしても確保しておかなければならぬ。

芳賀貢

1964-02-12 第46回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

それからもう一つは、大臣は繰り返して、生産者会社側話し合いをして協議をした価段というものが取引価格である、話し合いがどうしてもつかない場合においては、政府が勧告した値段で取引させるということを強調しておられるわけですが、ただ出世は、この政府の法案の中に、生産者会社というものは、取引価格決定の場合においては協議しなけれ、はならぬとか、協議がととのわない場合においては、政府が勧告を発動するという、

芳賀貢

1963-03-12 第43回国会 参議院 石炭対策特別委員会 第3号

くということで、やはり産炭地から遠いところではどうしても、これは各業界の競争の問題もありますが、特に一部でありますが、輸出もやっておりますし、どうしても、これはそういう指導はできるだけやってはおりますが、これを何と言いますか、強権的にとめるという手も、実はもうないということで、今度は逆に、やはり経済的な合理性というものも、やはり今からやっていかなければならぬということで、やはり産炭地でやれば、油とそう価段

中野正一

1962-07-31 第40回国会 衆議院 オリンピック東京大会準備促進特別委員会 第6号

○田中(榮)委員 今回の道路拡幅事業、それから高速道路土地買収の件は、大体最後締め切り期限というものがきまっておりまして、昭和三十九年十月までにこれを完成せればならぬという一つ締め切り期限がきまっての事業でありますから、土地を持っておる者もその辺は見越しての要望だろうと思いますが、ただ普通の道路拡張工事とは違いまして、そうした期限付事業でありますので、適正価段もけっこうでありますが、単に適正値段

田中榮一

1962-03-01 第40回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第11号

そのうちで日本製鋼所ならば国内でもあるし、デリヴァリも早いだろう、従って価段も外国から輸入するよりは割合に安く上がるだろうということで、実は日本製鋼注文がえをいたしました。日本製鋼としては非常な便宜をはかってくれました。その問題の起こったのが昨年の八月ごろであったと思いますが、結局本年一ぱいにほとんど全部必要な鋼材を日本製鋼は供給してくれるという結果になったのであります。

安川第五郎